合わせ、私たちはお客様の安心・安全・要望に応えていきます。
今年は、コロナ対策として“超大型の補助金”や、
脱炭素化(カーボンフリー)の推進のための再エネ補助金、
例年同様のものづくり補助金、省エネ補助金など補助金が目白押しです!
そこで!弊社では、
\2/24(水)省エネ補助金・ものづくり補助金セミナーを開催いたします!/
本セミナーでは、以下のような補助金をご紹介します。
①令和2年度3次補正予算の「超大型補助金!」
企業の思い切った事業再構築を2/3~1/2支援する補助金
②昨年の採択率80.7%と高採択率の省エネ設備の導入に
最大1/2の手厚い補助金が支給される省エネ補助金
③脱炭素化を実現するための再エネ設備の導入に
2/3~1/3補助される補助金
④工作機械や生産設備などの工場の生産ラインの設備導入に
1/2補助される補助金
⑤自家消費型太陽光や非常用発電機など、BCP対策に寄与する
発電機の導入に 1/2~1/3補助される補助金
・・・など、たくさんの補助金をご紹介します。
また、本セミナーでは、東証1部上場経営コンサルティング会社
船井総合研究所 スマートエネルギーグループ リーダー 藤堂 大吉様をお招きし、
補助金の詳しい解説や採択のための秘訣をお話いただきます!
藤堂様は、過去300社以上にわたり工場の省エネ診断や現場診断をおこなってこられ、
現在も数多くの工場の設備更新のサポートをされていらっしゃいます。
☆参加いただくメリット☆
☑ 今年すぐに使える補助金情報が知れます!
☑ 補助金の獲得率を上げるためのテクニックがわかります!
☑ エネルギー業界・脱炭素化の動向がわかります!
☑ 大規模な補正予算の最新情報がわかります!
☑ 省エネに限らず、生産設備の導入に活用できる補助金が知れます!
【 富士酸素工業(株)主催 WEBセミナー概要 】
開催日時:2021年2月24日(木) 14:00~15:30
・令和3年公募予定の省エネ・ものづくり補助金・補正予算情報を一挙ご紹介!
・ニッチで知名度が低いけど、使えるとお得な補助金
・実際、補助金を使えばどれぐらいのメリットがあるのか?
・補助金の傾向から見える、国が進めたい「地域レジリエンス」×「脱炭素化」
・補正予算最新情報!生産設備の導入に活用できる補助金
スマートエネルギーグループ リーダー 藤堂 大吉 様
<お申込み方法>
申し込み方法①:下記のWEBセミナーの詳細はコチラより、チラシをダウンロードしていただき、
2ページ目のお申込みフォームに必要事項をご記入の上、FAXしてください
その他、ご不明点は、セミナー担当の畔柳(アゼヤナギ)までお気軽にお問い合わせください。
TEL:0545-52-5060
<ご参加にあたり>
本セミナーはオンライン形式のセミナーとなります。
PC・タブレット端末等で皆様の会社内で受講いただくことができます。
事前にオンライン会議アプリ「Zoom」のインストール(無料)が必要となります。
※詳細につきましては、別途ご案内させていただきます。
それでは、セミナーにてお会いできますことを楽しみにしております。