学ぶ・知るコラム

溶接ヒューム法改正の対象になる溶接法とは?早見表で紹介

溶接ヒューム法改正の対象になる溶接法とは?早見表で紹介
投稿日:2021年10月6日

溶接方法には様々な種類がありますが、溶接ヒューム法改正によりどんな溶接方法が特別措置の対象となるのか?わかりやすくご紹介します。

溶接ヒューム法改正で、金属アーク溶接等が特別措置の対象に!

金属アーク溶接等の作業時に発生する溶接ヒュームには、肺がんを引き起こす恐れがあり、またヒュームに含まれるマンガンは神経障害を引き起こす恐れがあることが明らかになりました。このため、溶接ヒュームは特定化学物質障害予防規制(特化則)により規制の対象に。金属アーク溶接作業等を行なう事業者は、特別措置の対象となりました。

金属アーク溶接“等”とはどんな溶接法?

今回の法改正で特別措置の対象となるのは、金属アーク溶接だけではありません。では、どんな溶接方法が対象となるのか?以下に主要な溶接法が対象になるかどうかまとめましたのでご覧ください。

措置対象となる溶接早見表

溶接の種類措置は必要か?
炭酸ガスアーク溶接必要
プラズマアーク溶接必要
TIG溶接必要
MIG溶接必要
MAG溶接必要
ガス溶接不必要
レーザー溶接不必要

措置には期限有り!対応はお早めに

令和3年4月1日期限の措置を皮切りに、段階的に措置期限が設けられています。各措置の期限を確認しながら、計画的に対応をしていきょうましょう。

お役立ち資料無料プレゼント中!

Q&Aでわかる!溶接ヒュームお急ぎ対策ブック

【資料の詳細】溶接ヒューム法改正において押さえておきたいポイントをまるっとまとめた対策ブック。いち早く溶接ヒューム法改正の対策をしたい方におすすめです。

最後に

富士酸素工業では、溶接ヒューム法改正の対策において幅広くサポートしております。まずはどうぞお気軽にご相談ください。