• TOP
  • 導入事例
  • 2台のコンプレッサの配管をまとめてエア供給量をアップした事例

導入事例

2台のコンプレッサの配管をまとめてエア供給量をアップした事例

2台のコンプレッサの配管をまとめてエア供給量をアップした事例|静岡スマートファクトリ―.com
お客様名 静岡県東部 株式会社静岡精機様
導入製品 2台のコンプレッサの配管をまとめてエア供給量をアップした事例
導入後の効果1 エア不足でのトラブルで生産停止の防止
導入後の効果2 コンプレッサーの稼働時間削減による長寿命化&省エネの実現

お問い合わせのきっかけ

以前からガスの購入をして頂いているお客様で、ニュースレターやチラシ等で弊社にて配管工事や様々な内作が出来る事を知って頂いておりました。
最近、コンプレッサー周辺機器の交換を弊社にて実施した事もあり、エア供給量不足の相談を受けた事が背景です。

お困りごとの内容

現在コンプレッサーを2台所有しており工作機械ごと別々にコンプレッサーを作動させ、エアを供給していました。
今回、新たに工作機械を導入する事で、従来のエア供給方法だと吐出量が足りなく機械が停止し、生産に支障が出る可能性があると相談を受けました。
そこで2台のコンプレッサーを1配管にまとめて、エア供給量をアップさせるご提案をしました。
また、中間にエアを溜めておく予備タンクを設置する事で、少しでも余裕をもった供給方法を説明させていただきました。

効果

2台のコンプレッサーをまとめる事で安定したエア供給が実現しました。
導入した工作機械を含めた機器は、エア不足でのトラブルで生産が止まるといった事はなくなり、現在でも順調に使用して頂いております。
また、予備タンクを据え付けた事でコンプレッサーの稼働時間も減り負荷率低減に繋がりました。
これによりコンプレッサー機器の寿命が延びる事、稼働時間が減る事で電気コストも削減出来るとお客様も大変喜ばれております。
予備タンクには社内で内作をした雨除け防止の屋根も付け、錆防止や直射日光でタンク内の温度上昇を防ぐ対策も講じました。

今後の展開

現在の設備内容ですと充分エア供給は賄えるのですが、今後お客様が機械の増設を考えた時を見据え、省エネコンプレッサーや配管径のサイズアップの提案をしていきたいと考えております。
また、最新の補助金情報や脱炭素に向けた案内など様々な観点から提案出来ればと考えております。