case-4
レーザー加工機
お客様名:沼津市・富士宮市・磐田市 鋼材切断加工・販売会社様
導入製品:CO2レーザー加工機
導入後の効果1:加工精度・生産性の向上
導入後の効果2:製品の多様化に対応
切板を行うため、以前はガス溶断のシャーリングによる加工をしていました。「人手をかけていた加工を自動化して精度上げたい」「加工スピードを向上させたい」「製品の二次加工の手間が省き時間短縮したい」「製品の多様化に対応したい」など、さまざまなご要望をいただき、CO2レーザー加工機をご提案いたしました。
作業を人から自動化に切り替えることによる加工精度の向上、加工スピード向上による生産性の改善ができました。また、製品の二次加工の手間が省け、時間短縮、人の手間の削減も叶ったことで生産コストの削減に繋がりました。さらに、 CADソフトの進歩により、多品種少量生産にも対応できるようになり製品の多様化に対応できるようになりました。生産性向上により1日あたり月あたりの出荷t数が増えたことや加工精度が向上したことで、関係会社へのPR効果あり、取引量も増えました。
基本的には、CO2レーザー加工機本体のメンテナンスはメーカーが直接されますが、導入後も頻繁に様子を確認するためにお伺いし、加工機のトラブル時やメンテナンス時はお客様とメーカーとの橋渡しの対応をしっかりとおこなっていきます。