自動溶接・ロボット溶接で品質の安定化・熟練溶接工への依存脱却へ!

溶接工程を自動化およびロボット化することで、作業者の技量によって品質に差が出ないようにします。
また、熟練溶接工へ依存した生産体制を変え、中長期的に安定した生産ができるようになります。
一品一様、多品種少量生産でもいっさい問題ありません。まずは、ご相談ください。

お問い合わせはこちら

よくあるお困りごと

作業員による品質の差

作業者の技量によって品質に差が出てしまう。作業者の手ブレによって、どうしても品質に差が出てしまい、品質が安定しない。

熟練溶接工の高齢化

熟練溶接工やベテラン技術者に作業を依存している。その熟練技術者は高齢であり、引退も近いため、若い作業員への技術継承が課題になっている。

一品一様で自動化が難しい

多品種少量生産なため自動化・ロボット化は諦めていた。また、複雑な溶接もあり、ティーチングも難しい。

「静岡スマートファクトリー.com」が提供する
自動溶接・ロボット溶接なら解決できます

溶接方法問わず!多品種少量生産でも対応!

融接(アーク溶接・レーザー溶接等)・圧接(スポット溶接・シーム溶接等)など、さまざまな溶接方式にも対応します。センシング技術や、ロボットの技術は日進月歩で進化しております。また、一品一様や多品種少量生産の溶接工程の場合でも、ヒアリング、現場調査、再作している製品を整理した上で、自動化・ロボット化のご提案をさせていただきます。

静岡スマートファクトリー特徴1の補足画像

熟練溶接工に代わる自動化・ロボット化をご提案!

熟練溶接工と同等(あるいはそれ以上)のスキルを備えた自動化・ロボット化により、品質の安定化を実現します。また、熟練溶接工依存の生産体制を脱却し、溶接技術の標準化を行うことで、これから長期間にわたって若手がオペレーターを担い、生産ができるような体制づくりのサポートを行います。

静岡スマートファクトリー特徴2の補足画像

補助金を活用して初期投資をおさえた導入サポート!

ものづくり補助金、エネルギー使用合理化等事業者支援事業などの補助金を活用して、初期投資をおさえた導入をご提案します。導入費用の最大1/2~1/3の補助金が活用できます。さらに、中小企業経営強化税制などに基づいた税制優遇などの活用も可能です。(補助金との併用も可)

静岡スマートファクトリー特徴3の補足画像

事例紹介

「静岡 スマートファクトリー.com」のが手掛けた
溶接の自動化・ロボット化の事例をご紹介!

事例紹介_裾野市建築鉄骨メーカー_株式会社イトー様の補足画像

裾野市 建築鉄骨メーカー株式会社イトー様

今後の溶接工の人手不足の改善、作業効率の向上、品質の向上につながりました。以前は、溶接工の技量により溶接の仕上がりにバラつきがあり、品質にムラがありましたが、溶接ロボット導入後は均一で良質な仕上がりになりました。

事例紹介_三島市部品製造業_遠藤工業株式会社の補足画像

三島市 部品製造業 遠藤工業株式会社様

溶接ロボットの導入により、作業者によるワークの位置決め作業・溶接によるスパッタの後処理等の工程が不要となりました。それにより、品質向上および工程の短縮につながりました。

事例紹介_富士宮市自動車部品メーカー様の補足画像

富士宮市 自動車部品メーカー様

最新のロボットへの更新後は、高品質な溶接結果とタクトタイムの短縮が得られました。手間がかかっていた作業が減ったことで工数が格段に減り、作業者負担の低減にもつながっています。

溶接の自動化・ロボット化は「静岡 スマートファクトリー.com」にお任せください!

お電話でのお問い合わせはこちら
0545-52-5060
平日 8:00~17:00